下オーストリア州(NÖ)

自家製ワイン居酒屋 Radl

以前ワイン・テイスティングのイベントで訪れたワイナリー・ラードル。久しぶりに立ち寄った。 kajitsudo-mei.hatenablog.com 地元客に人気 ローストポークおいしい! おすすめを聞いたら、テイスティングイベントのときにはまだぶどう畑でお日様を浴びてい…

自家製ワイン居酒屋 Thyri シュタォビガー 「埃っぽい」ワイン???

この前のホイリゲでシュトゥルムよりさらに 季節物 の、ちょっと珍しいワインを見つけた 珍しい、というのは、どこでもいつでも出しているものではないので その名も シュタォビガー Staubiger直訳すると「埃っぽい」ワインてことになる 何でそんな呼び名か…

自家製ワイン居酒屋 Auer ② 変わり種ワイン

今年もやっぱりアォアーにやってきた そしたらメニューリストに面白いもの発見 コロナで社会・経済全体がおかしくなっているので、ワイナリーも知恵を絞っていろんなこと試してるんだね その1 Noir de blancs とラベル名のついた珍ワイン この名前だけ見る…

ヘンゼルとグレーテル

レープクーヘン Lebkuchen(英語圏ではジンジャーブレッド)といえば、ヘンゼルとグレーテルの「お菓子の家」 レープクーヘン屋のディスプレイにその「お菓子の家」発見 お菓子の家、レープクーヘンのイメージはクリスマス前後なんだけど、やっぱりおいしそ…

自家製ワイン居酒屋 Drimmel 57

ウィーンから南へ約40kmのところにある保養地バーデン 温泉(または鉱泉)があることに加えワイン生産もさかんな保養地 そのバーデンのすぐ南に隣接する村ソース Sooß にあるドリメル57 店内は昔ながらのというか、田舎風というか、そういった内装 だけ…

自家製ワイン居酒屋 Reinisch

下オーストリア州タッテンドルフのホイリガー Alfred Reinisch ここは初めて入ってみたというのも、いつも寄るアオアーが営業していなかったから でも良かった 店内はモダンで明るい雰囲気 オーストリア固有種のツヴァイゲルト こちらはちょっと良いほう(ボ…

自家製ワイン居酒屋 Martin Nigl

ウィーンから下オーストリア州へ州境を越えたところペルヒトルツドルフ ここにもワイン農家、自家製ワインを出すお店多数 さらにそういったお店の中に複数のニーグルさんがいる検索すると次々ヒット●×通りのニーグルさん、▽◆通りのニーグルさん、その他その…

ワイナリー Radl

下オーストリア州「温泉地域」のワイン生産地ミュンヘンドルフ ここで最新の知識・技術をもとにワイン作りに励むワイナリー・ラードル 「最新」というのは、ここの次世代を担う作り手が若い! ワイン学校最新の知見を実家のワイナリーに導入、伝統的製法、新…

自家製ワイン居酒屋 Krapp

コロナで社会・経済活動がおかしくなった今年、やけにハイキングをする機会が増えた ハイキング中に野生ベリーを見つければ、つまんで食べる、という縄文人もビックリの採集生活 様子からして今季ほぼ最後の木苺とブルーベリーを集め、 - ブルーベリーは触っ…

自家製ワイン居酒屋 Distl

ウィーン中心部から南西、シェーンブルン宮殿の南、ウィーンと下オーストリア州の州境を越えるとそこはペルヒトルツドルフ 下オーストリア州「温泉地域」の主要ワイン生産地のひとつさらに90%は地区内のワイン居酒屋で消費されるという地産地消を絵に描い…

ワイナリー Killmeyer 有機ワイン

ウィーンから北東、隣国スロバキア方面へ向かって約1時間、「ワイン地区」の東端 Matzen-Raggendorf (マッツェン-ラッゲンドルフ) マッツェンとラッゲンドルフの2つの集落が行政上いっしょになっている 何でも「マッツェン丘陵」を旗印にしたワインを生…

自家製ワイン居酒屋 Holledauer

ウィーンから下オーストリア州へ州境を越えたところにあるワイン生産地域ハーゲンブルン Hagenbrunn 代表的なワインはやはりグリューナーフェルトリーナーか、ということで早速このお店ホレダオアーでも注文 ガーデン席 お客さん(地元民)でいっぱい こちら…

自家製ワイン居酒屋 Auer

下オーストリア州タッテンドルフ Tattendorf のお店アオアー ここは基本的に有機ワインを作っている ガーデン席 St. Laurent 2017 おすすめを聞いたら St. Laurent 即答だった オーストリアの赤ワインの中心ともいえるクロスターノイブルグ修道院のSt. Laure…

自家製ワイン居酒屋 Gottschuly Grassl

今のところ今年いちばんのお気に入りホイリガー Gottschuly Grassl ウィーン空港と隣国スロバキアの首都ブラチスラバのほぼ中間地点、カルヌントゥム地域にある このお店は食べ物がちょっとオシャレ 例えばフルーティーな夏サラダ 季節モノの杏が使われてい…

酔っ払いアンズ

ヴァッハウ名物と言えば杏と白ワイン その杏をつかったデザートリキュール 『酔っ払いアンズ』 アンズブランデーとアンズリキュールのブレンドに種抜きアンズが漬け込んである 液体部分は甘口アルコール度数(18~19%)を感じさせない でもアンズの実を…

自家製ワイン居酒屋 Oberschil-Rieger その2

Heuriger Oberschil-Rieger 続き ワイン2種 左の白ワインは 2019年度の Gemischter Satz かなりはじける口当たり一瞬スパークリングワインかと錯覚(素人なもので・・・) 6種のぶどうから作られているということだけど、名前忘れてしまったピノ・ブラン、…

自家製ワイン居酒屋 Oberschil-Rieger

ウィーンの北州境を越えるとそこは ハーゲンブルン Hagenbrunn 地元民やウィーン人がハイキングやサイクリングを楽しみ、喉がかわいたらホイリゲで一休み、という地域 何といってもその名も「ワイン地区」Weinviertel だし もう地域の人々のアイデンティティ…